お客様の声

貴福餅貴餅さんのお菓子はどれも美味しいと思いますが、なかでも私のお気に入りは、店名にもある「餅」を使った新鮮な和菓子「貴福餅」と、「大福」各種です。一つ食べると、もう一つ食べたい…といつも思います。
ここのお菓子に入っている「餡」は上品な味と風味ですね。この「餡」が、 あっさりしているけれど味わい豊かで大好きなんですよね。

京風そうめん
京風そうめん」を食べたときの感激は忘れられません!
本格的な京風だしのお料理が新潟で気軽に楽しめるとは! (あまりに美味しいので、だしまで全て完食してしまいす。)これからも続けて下さいね!


夏になると思い出す、貴餅の「水ようかん」。口の中でとろけるようなやわらかさ、そして、口のなかいっぱいに広がる小豆の香り。甘すぎないところも大好きです。



くず桜」など葛を使ったお菓子のファンです。普通、葛ってゼリーみたいなところが多いですけど、貴餅の葛は弾力があって食感がまったく違います。おすすめですよ!



貴餅の「京ちまき」は、きなこなど、何もつけずにいただけるほど美味しいです。お米の味、そして笹の香りと風味が最高です。



冬の「椿餅」そして春の「桜餅」のファンです。京風なのだと思いますが、関東風のい柔らかな桜餅とは違い、ちょっと固めの歯ごたえが、なんとも言えず好きです。(もちろん、なかの餡も上品で好きです)


和菓子ではないのですが、夏になると「鰻茶漬け」をいただきます。ちょっと高価ですけど、それだけの価値はありますよ!スタミナもつく気がします。



夏「ところてん」をはじめて食べたときはびっくり!本格的なところてんというと、天草の塩くささが残っていたりするのですが、とても上品で食べやすいです。まただし(お酢)もすっぱくなくてやさしい味がします。



あんみつ」をいただきました。とにかく白玉がやわらかく、それでいて歯ごたえもしっかり残っていてとても、美味しかったです。小豆も品が良い感じですね。



知人に「ごまだんご」をおみやげで持っていったとき、「お餅が絹のようでおいしい」と言っていました。もちろんタレのほうも、ごま100%ってくらい、ゴマの風味が濃厚でおいしいです。



口の中につるんと入る「麩もち」がお気に入りです。こしあんも甘すぎず、笹の香りと、海苔の香りとあいまって、食べた後は清涼感のようなものを感じます。私はいつも、少し冷やしていただいています。



我が家では「カステラ」が人気です。甘くてずっしりした、いわゆるカステラのイメージとは裏腹に、いい意味で、軽くて食べやすいです。はちみつと抹茶がありますが、個人的には抹茶が好きです。


↑ページトップへ
HOMEご挨拶お店の場所御菓子ご贈答ご婚礼ご法要
お客様の声ご注文

Copyright 2004 Kihei,Co.,Ltd. All rights reserved.